令和4年度 教職員研修講座(1日講座)のご案内

教職員研修講座 1日講座「子供と創る授業〜子供の可能性を信じる・子供と一緒に悩み喜ぶ・・・だから楽しい!〜」
開催の趣旨 教育現場の皆さんの研修ニーズに応えるため、福島県教育委員会との連携の下、教職員の資質向上や教育実践の質的向上を図ることを目的に講座を実施します。
講座の対象 本講座は、現職の教職員等を対象として実施します。
本学の学生・院生も対象とします。
講座の日程
  • 例年実施していた1日講座を実施します。
  • 感染対策をした上で対面(福島大学)での開催となります。
  • 本講座の受講料は無料です。
  • 講座日程や会場等に変更が生じた場合は、本センターホームページに掲載します。
  • 講座についてのお問い合わせは、以下の本センター事務室で受け付けます。
1日講座
1日講座「子供と創る授業〜子供の可能性を信じる・子供と一緒に悩み喜ぶ・・・だから楽しい!〜」
令和4年10月22日(土)対面での開催

「子供と創る授業〜子供の可能性を信じる・子供と一緒に悩み喜ぶ・・・だから楽しい!〜」9:00〜16:20

生活科や総合的な学習の時間において,子供が主役であって欲しいと思っても、なかなかうまくいかない・・・そんな悩みを抱えている先生方、子供の可能性を心から信じ、子供と共に創ることで授業は大きく変わってきます。富山市立堀川小学校で長い間実践を進めてきた松本先生のお話、心がほっこりあたたかくなり、早く子供たちに会いたい!実践がしたい!と思うこと、お約束します。

申込期限

受講申し込みは,学校臨床支援センターHPの申し込みフォームからお願いいたします。

申込締切:2022年10月12日(水)までにお申し込みください。

受講の申し込み 受講希望者は以下応募フォームよりお申し込みください。

お申し込み
その他
  • 本講座の受講料は無料です。
  • 講座日程や会場等に変更が生じた場合は、本センターホームページに掲載します。
  • 講座についてのお問い合わせは、以下の本センター事務室で受け付けます。
福島大学人間発達文化学類附属学校
臨床支援センター事務係
  • TEL:024-548-8412
  • FAX:024-548-3181
  • HP:https://www.rde.fukushima-u.ac.jp/
  • お問合せの際にコピーしてご使用される場合は、お手数ですが 「@」を半角にし 、前後の空白を削除して送信してください。
    E-mail:kyoiku-s @ adb.fukushima-u.ac.jp


令和4年度 教職員研修講座(通年)のご案内

教職員研修講座 研修講座 通年
開催の趣旨 教育現場の皆さんの研修ニーズに応えるため、福島県教育委員会との連携の下、教職員の資質向上や教育実践の質的向上を図ることを目的に講座を実施します。
講座の対象 本講座は、現職の教職員等を対象として実施します。
本学の学生・院生も対象とします。
講座の日程
  • 本年度は、7月から始める年4回程度開催(通年講座)する講座をまず、実施します。
  • オンライン会議システムZoomを活用して実施します。参加者の皆さんに事前に招待URLをお送りします。どこでも参加可能です。
  • 本講座の受講料は無料です。
  • 講座日程や会場等に変更が生じた場合は、本センターホームページに掲載します。
  • 講座についてのお問い合わせは、以下の本センター事務室で受け付けます。
通年講座 7月3日(日)、9月17日(土)、10月か11月、12月の土曜日もしくは日曜日に開催中、全4回予定(10月以降は参加者と相談し決定)zoomによる開催

「研修主任のための研修講座」13:00〜16:30

校内研修・校内研究を変えたい!と考えている研修主任の先生方が同じような悩みを持つ先生方と共に進めていく講座です。自校の校内研修について,一緒に考え,振り返り,アイデアを出し合うことで明日も頑張ろう,チャレンジしてみようという気持ちが湧いてくる講座です。
(1回のみの参加も可能)

申込期限

受講申し込みは,学校臨床支援センターHPの申し込みフォームからお願いいたします。

申し込み締切:(1回目)6月30日(木)までにお申し込みください。(9月以降は随時)

2回目以降から参加したいという場合は、その都度申し込むこともできます。最初から◯回目のみ、◯回目と◯回目と見通しがある場合は、その旨お知らせください

受講の申し込み 受講希望者は以下応募フォームよりお申し込みください。

お申し込み
その他
  • 本講座の受講料は無料です。
  • 講座日程や会場等に変更が生じた場合は、本センターホームページに掲載します。
  • 講座についてのお問い合わせは、以下の本センター事務室で受け付けます。
福島大学人間発達文化学類附属学校
臨床支援センター事務係
  • TEL:024-548-8412
  • FAX:024-548-3181
  • HP:https://www.rde.fukushima-u.ac.jp/
  • お問合せの際にコピーしてご使用される場合は、お手数ですが 「@」を半角にし 、前後の空白を削除して送信してください。
    E-mail:kyoiku-s @ adb.fukushima-u.ac.jp